世界中、毎日悲劇が起こる中、共感に溺れないようニュースは控えめに吸収します。京都アニメーションのことが目に入った時、その影響は数日心を覆いました。日本人で、アーティストとして頑張っている方たちだからか、共感が抑えきれませんでした。その上、低賃金ですごく辛いアニメ界で京都アニメーションは数少ない倫理的な会社だと学びました。京都アニメーションの作品、『バイオレット・エバーガーデン』を見てみたら、本当に素晴らしい、クオリティの高い作品でした。トラウマで”愛”が何かわからない主人公がその意味を探して新しい人生を生きていく物語で、京アニの悲劇にもつながりがあったストーリーでした。何回も泣きました。世界中で数多いアニメファンと同じ、僕も日本と日本のアートが大好きです。これからも頑張ってください。心から愛しています。これからも新しい作品を待ってます。
カロとピヨブプト
山村浩二の古い動画を見ていたら僕が子供のころ見た事のあるこの『カロとピヨブプト』と言う作品を見つけて驚きました。絵、絵の具、粘土などいろいろ混ざったアニメーションで、とてもイマジネーションが面白い作品です。前にも山村浩二さんの事は書きました。
5月後半日本旅情報とDJ招待
5月18日から6月4日までまた友達のアレックスと日本旅行をすることになりました。予定はいつも通りあまりないのですが、とにかく一週間東京都内、一週間JRパスで南方面、できるだけ多くのところを日本全国冒険します。日本人の友達がいろいろおすすめのレストランやお店などを教えてくれたのでグーグル・マップスでまとめてみました。よかったらとっておいてください:
まりからのおすすめ(日本全国)
ふゆかからのおすすめ(日本全国)
前回からの僕の覚えておきたかったところ(東京)*これはかなり少ないです、戻ってからもっと足します。
他に行ってみたいところは、直島、新島、絶対フェリーでどこかの島には行きたいです。
あと5月19日に東京の国立地球屋でアレックスとDJすることになりました。絶対楽しくしますからもし日本住まいの人が読んでたらコメントかメールしてください!ゲストリストがあるそうですからのせます。